3.8. キュー一覧¶
使用できるキューは以下の通りです。
注釈
括弧内の数値はデフォルト値を表しています。
3.8.1. HPE Cray XD220v¶
3.8.1.1. ノードの構成¶
ノード種別 |
ノード数 |
CPU |
GPU |
メモリ |
|---|---|---|---|---|
XD220v 汎用 |
120 |
Xeon Platinum 8480+ x 2 = 112 Cores |
- |
512 GiB |
XD220v 大メモリ |
7 |
Xeon Platinum 8480+ x 2 = 112 Cores |
- |
2.0 TiB |
3.8.1.2. 占有キュー¶
名称 |
ノード数上限 |
メモリ上限[GB] |
経過時間上限 |
CPU上限 |
GPU上限 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
P_030 |
30(1) |
13800(460) |
72(24) |
3360(112) |
0 |
バッチジョブ用 |
TP_002 |
2(1) |
920(460) |
168(24) |
224(112) |
0 |
長時間ジョブ用 |
MP_001 |
1(1) |
1840(1840) |
72(24) |
112(112) |
0 |
大メモリ用 |
注意
消費するノード時間=実行時間(H)×使用ノード数×1.0
3.8.1.3. 共有キュー¶
名称 |
ノード数上限 |
メモリ上限[GB] |
経過時間上限 |
CPU上限 |
GPU上限 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
CP_001 |
1(1) |
230(4) |
72(24) |
56(1) |
0 |
小規模ジョブ用 |
DP_002 |
2(1) |
32(4) |
2(2) |
4(1) |
0 |
デバッグ/インタラクティブ用 |
注意
消費するノード時間=実行時間(H)×使用コア数/112×1.0
3.8.1.4. 申請キュー¶
名称 |
ノード数上限 |
メモリ上限[GB] |
経過時間上限 |
CPU上限 |
GPU上限 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
TP_030 |
30(1) |
13800(460) |
168(24) |
3360(112) |
0 |
申請用 |
MP_007 |
7(1) |
12880(1840) |
72(24) |
784(112) |
0 |
申請用 |
HP_127 |
127(127) |
68080(68080) |
24(24) |
14224(14224) |
0 |
超大規模HPCチャレンジ用 |
HP_129 |
129(129) |
75760(75760) |
24(24) |
16144(16144) |
0 |
超大規模HPCチャレンジ用 |
注意
消費するノード時間=実行時間(H)×使用ノード数×1.0
3.8.2. HPE Scale-up Server 3200¶
3.8.2.1. ノードの構成¶
ノード種別 |
ノード数 |
CPU |
GPU |
メモリ |
|---|---|---|---|---|
Scale-up Server 3200 |
2 |
Xeon Platinum 8490H x 16 = 960 Cores |
- |
4.0 TiB |
3.8.2.2. 占有キュー¶
名称 |
ノード数上限 |
メモリ上限[GB] |
経過時間上限 |
CPU上限 |
GPU上限 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
S_001 |
1(1) |
3840(3840) |
72(24) |
960(960) |
0 |
大規模ジョブ用 |
注意
消費するノード時間=実行時間(H)×使用ノード数×8.0
3.8.2.3. 共有キュー¶
名称 |
ノード数上限 |
メモリ上限[GB] |
経過時間上限 |
CPU上限 |
GPU上限 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
CS_001 |
1(1) |
1920(960) |
72(24) |
480(240) |
0 |
大規模ジョブ用 |
注意
消費するノード時間=実行時間(H)×使用コア数/960×8.0
3.8.3. HPE Cray XD670¶
3.8.3.1. ノードの構成¶
ノード種別 |
ノード数 |
CPU |
GPU |
メモリ |
|---|---|---|---|---|
XD670 |
11 |
Xeon Platinum 8480+ x 2 = 112 Cores |
NVIDIA H100 x 8 |
1.0 TiB |
3.8.3.2. 占有キュー¶
名称 |
ノード数上限 |
メモリ上限[GB] |
経過時間上限 |
CPU上限 |
GPU上限 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
A_002 |
2(1) |
1840(920) |
24(2) |
224(112) |
16(8) |
バッチジョブ用 |
注意
消費するノード時間=実行時間(H)×使用ノード数×8.0
3.8.3.3. 共有キュー¶
名称 |
ノード数上限 |
メモリ上限[GB] |
経過時間上限 |
CPU上限 |
GPU上限 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
CA_001 |
1(1) |
460(8) |
72(24) |
56(1) |
4(1) |
小規模ジョブ用 |
DA_002 |
2(1) |
32(8) |
2(2) |
4(1) |
4(1) |
デバッグ/インタラクティブ用 |
注意
消費するノード時間=実行時間(H)×使用GPU数×1.0
3.8.3.4. 申請キュー¶
名称 |
ノード数上限 |
メモリ上限[GB] |
経過時間上限 |
CPU上限 |
GPU上限 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
TA_004 |
4(1) |
3680(920) |
168(24) |
448(112) |
32(8) |
申請用 |
HA_011 |
11(1) |
10120(920) |
24(24) |
1232(112) |
88(88) |
超大規模HPCチャレンジ用 |
注意
消費するノード時間=実行時間(H)×使用ノード数×1.0
3.8.4. フロントエンドノード¶
3.8.4.1. ノードの構成¶
ノード種別 |
ノード数 |
CPU |
GPU |
メモリ |
|---|---|---|---|---|
super |
3 |
Xeon Gold 6430 x 2 = 64 Cores |
- |
256 GiB |
gpu |
2 |
Xeon Gold 6430 x 2 = 64 Cores |
NVIDIA H100 x 1 |
256 GiB |
3.8.4.2. 共有キュー¶
名称 |
ノード数上限 |
メモリ上限[GB] |
経過時間上限 |
CPU上限 |
GPU上限 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
IP_001 |
1(1) |
8(4) |
8(1) |
4(1) |
0 |
インタラクティブ用 |
IA_001 |
1(1) |
8(4) |
8(1) |
4(1) |
1 |
インタラクティブ(GPU参照可能) |
注意
消費するノード時間=実行時間(H)×使用コア数/64×1.0
3.8.5. 申請キューの利用方法¶
本センターでは、超大規模計算用のアプリケーションソフトを開発し、新しい計算材料学の方法論を構築することを目標とされている研究者を応援したいと思っています。 そのため、超大規模計算を行う自作アプリケーションソフトを使用される方は、申請書を提出して頂くことで、申請キューも使用できます。 ご利用になりたい方は こちら までご連絡ください。