スーパーコンピューティングシステムからのプリント方法について

 

1.アスキー形式のファイルをプリントする

テキストファイルをプリンタに出力する際は、a2ps.pl(Perla2ps) コマンドを使用し、アスキー形式のテキストをポストスクリプト形式に変換してから、lprコマンド(OSの種類によってはlpコマンド)で行うのが一般的です。スーパーコンピューティングシステムには、日立、IBMなど4種類のオペレーティングシステムのWSがありますので、コマンドが微妙に異なるものがあります。そこで、どのマシンからでも同じコマンドでプリントできるように、a2ps.pllpr(またはp)コマンドを組み合わせたセンター独自のコマンドtextpr*9月より提供していますので、お知らせいたします。

 

形式 : textpr  -Pprinter_name  [a2ps  options]  file_name

 

printer_name   : プリンター名を指定する

a2ps  options Perla2ps.plコマンドのオプションを指定する

file_name      アスキー形式のファィルを指定する

 

 

2.ポストスクリプト形式のファイルをプリントする

スーパーコンピューティングシステムのどのマシンからもつぎのコマンドで、TeXなどで作成したポストスクリプト形式のファイルをプリントすることができます。

 

形式 : lpr  -Pprinter_name file_name.ps

 

printer_name   : プリンター名を指定する

file_name.ps    : ポストスクリプト形式のファィルを指定する

 

注意 :

 cmsjp1 cmshpx0cmshpx1 では、プリントするためのコマンドはlpコマンドで、lprコマンドはありません。そのため、「lpr  -Pprinter_name」と指定された場合のみlpコマンドに変換するように、センターでlprコマンドを作成しています。-P以外のオプションを指定する場合は、本来のlpコマンドをお使いください。

 

*textprコマンドは西松 毅さん作成のコマンドです。 

 

 

詳しくは、以下を参照ください。

http://www-lab.imr.tohoku.ac.jp/~ccms/Jpn/service/announce/textpr.html